- 正社員
- 給与
- 月給 221,000円 ~ 256,000円
- 勤務地
- 茨城県 ひたちなか市

<茨城県ひたちなか市>人の暮らしを守る“見えない主役”になりませんか?経験不問/維持管理
水をきれいにし、地域の環境と暮らしを支える——。
私たちの仕事は、普段は目立ちませんが、社会にとって欠かせない役割を担っています。
浄化センターやポンプ場での機器の点検・整備、水質管理など、多岐にわたる業務を、チームで連携しながら進めています。
未経験からスタートした社員も多く、経験豊富な先輩が丁寧にサポートしてくれる体制が整っているため、安心して働き始められます。
安定した環境で技術を身につけたい方、地元に根ざして長く働きたい方、そして社会に貢献できる仕事を求めている方に、ぴったりの職場です。
誰かの生活の役に立つやりがいと、しっかり休める働きやすさ。
その両方を、ここで手に入れてみませんか。
募集要項
下水処理施設の運転維持管理業務
暮らしで使われた水をきれいにしてから自然に返す、
環境を守る大切な仕事です。
【具体的には・・・】
2つのうち、どちらかに配属となります。
[1]運転状況の監視、巡回点検(日勤・夜勤のローテーション)
施設を見回り、故障や異常の有無をチェックします。
[2]保守点検(日勤のみ)
機器の整備、消耗品の交換、分解点検など
基本的なことから教えます。
入社時点での知識・経験は問いません。
*仕事の魅力*
地域の暮らしや環境を守る、社会貢献性の高い仕事です。
点検・保守・水質管理などを通して専門知識が身につき、未経験からでも安心して始められます。
チームで支え合いながら働ける職場環境も魅力です。
安定した働き方を目指したい方におすすめです。
*大変なこと*
機器の不具合など突発対応が必要な場面もあり、柔軟な対応が求められる場合もあります。
また、夜勤や屋外作業もあるため、体調管理や生活リズムへの意識が大切になります。
最初は戸惑うこともありますが、周囲のサポートを受けながら成長できるので、ご安心ください。
- 月給 221,000円 ~ 256,000円
月給制
基本給:220,000円〜250,000円(経験・能力による)基本給とは別に、下記手当あり
①時間外
②深夜(22:00〜翌5:00に勤務した場合)
③住宅 1,000〜6,000円(名義人、扶養家族の有無による)
④家族 配偶者および子供(18歳未満4名まで)
⑤期末手当(※業績に応じて支給あり)賃金締切日:月末日
賃金支払日:毎月25日(当月払い)※試用期間あり※
3ヶ月
日給制(基本給に依ります)
手当なし(時間外及び深夜手当は支給します)
賃金締切日は当月16日〜翌月15日試用期間終了後に月給制に移行します。
茨城県ひたちなか市
マイカー通勤可能(駐車場あります)
[1]監視、巡回点検
日勤(8:30~17:15)と夜勤(16:45~翌9:00)の交替制
[2]保守点検
日勤(8:30~17:15)
シフト勤務で、月ごとの予定表に沿って出勤していただきます。
事前に予定があれば、早めにご相談いただければ調整可能です。
18歳〜45歳(深夜時間帯勤務を含むため・長期勤続によるキャリア形成を図るため)
職務経験不問
資格不問
夜勤可能な方
月10日前後
入社6ヶ月より有給休暇あり(初年度最大10日。付与日数は入社月に依る)
夏季休暇:2日
その他、特別休暇制度あり
交通費支給(6ヶ月定期代 または 自宅〜職場の通勤距離から計算)
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)※入社時より加入
昇給年1回
賞与年2回(昨年度実績:4.2ヶ月)
制服貸与
特別手当
中小企業退職金共済成制度加入
再雇用あり(65歳まで)
★資格取得一時金あり。
※10,000円〜200,000円(資格による)
※入社後取得した場合のみ。報告書提出後、給与と共に振込支給します。
【対象資格】
電気主任技術者、電気工事士、第3種下水道技術検定、危険物乙種、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 他
面接は、ひたちなか市内で行います。
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
応募方法
ここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
まずは応募フォームよりエントリーをお願いいたします。
履歴書(写真貼付)および職務経歴書(あれば)を、郵送もしくはメールでお送りください。
書類選考させていただき、後日ご連絡をいたします。
お電話の際は、採用ホームページを見たとお伝えください。(電話受付:平日9:00〜17:30)
*面接に際して*
・面接官はマスク着用の上、換気を行った部屋で十分な距離を保って、面接を行います。
・当日、体調が思わしくない場合は、遠慮なくご連絡ください。
*応募〜採用について*
2〜4週間程度を予定しています。
〒164-0001
東京都中野区中野3-50-11
管理部 担当者